遅れ先立つほどへずもがな

  きらきら輝き覚えた 君を見上げるように

暑い夏になるのでしょうか

長期予報によれば6月7月は平年より気温が高く、8月は平年並みに推移する見込みとのことで要は暑い夏が来るようです。

我が家のエアコンは今から10年位前に15年程度使用したものをリプレースしました。その時に同じ能力(2.8kW等)のものを選んだのですが、設置した当初からどうも冷えが悪く感じていました。その内の1台が今冬の暖房運転で全く稼働しないのを発見しており、本来ならその時点で修理か入れ替えをすべきなのでしょうが、実は我が家の暖房は灯油ストーブと電気ヒータ(主は赤外線)を使用しているので、実害がなかったこともありそのままにしていました。

さすがに夏はエアコンでしか対応できないので、暖房運転しない1台を買い替えました。その際に前回選んだ機種では冷えがよくなかったため2クラス上の冷房能力のものにしました。お店の話によると10年前の機種は各メーカーとも節電機能に力を入れていたので効率はいいのだが冷えは悪い傾向があるとのことでした。

それはともかく、エアコンの部品が入手できなくて生産量が限定されるという話が出てきています。今年の夏は特に東京で電気の予備率が厳しい予想となっており、夕方は節電の指令が出る可能性があるようです。たくさんのエアコンが壊れたままになっていて運転できなければ電力の消費量も抑えられますので、まさに好都合かもしれません。

(しかし誰にとっての好都合?制度設計した役所?大学の先生(経済の)?)

体調を悪くされる方が出なければいいですね。冬は各地でもっと電力事情が厳しいようですので、絶対に自分が間違っていたとは言わない会社や政府の国では各自で停電に備えておくしかないようです。これが科学技術立国を標榜していた国の正しい姿なのでしょうか。

(618)